基本塗装はGA「ドゥケルグラウ」+Mr「ジャーマングレー」+「パープル」+「ライトブルー」を混ぜた塗料を作りました。

天面には基本塗料に
GA「ホワイト」+Mr「レドーム」を加えて塗装しました。

砲塔天面には上記の色に
GA「ホワイトを」足してメリハリを付けました。

転輪類も忘れずに塗装します。

後付けパーツも同様に塗装します。
ドラゴン W号戦車D型 メイキング(塗装編)
EPにMr「メタルプライマー」を塗布して、クリアーパーツのレンズにはマスキンングゾルでマスクします。

1000番サーフェイサーを全体にスプレーしました。
 *近はサフレス作例が増えているような気がしますが・・・どうなんでしょうか?

砲塔内部を先に塗装します。
 *ハッチを接着固定される場合は、見えないので省略されても良いかも(^_^;)

ガイアカラー(以下GA)「インテリアホワイト」をストレートで塗装しました。

同軸機銃、ビジョンブロック、照準器を塗りわけます。

ウェザリングもこの時点で行ないます。
砲塔内は塗装完了しているので、上下を接着してキッチリとマスキングします。

下地塗装として、
Mrカラー(以下Mr)「マホガニー」+「ウッドブラウン」の混色を吹き付けました。

奥まった箇所を重点的に塗装します。
OVMパーツを塗装します。

鉄部には
TA「フラットブラック」+「ジャーマングレー」+「NATOブラック」の混色を塗装しました。
ワイヤーカッターの柄は
GSIクレオス水性塗料(以下HC)「レッドブラウン」+TA「フラットブラック」を塗装しました。
斧とスコップの柄は
TA「木部色」を塗り、クリーニングロッドはTA「デザートイエロー」+「バフ」を塗装しました。
乾燥後に
TE「フラットブラウン」「レッドブラウン」で木目を描き境目をボカしました。
ジャッキ台の木部には
TA「デザートイエロー」を塗装してから、TE「フラットブラウン」で染めました。

デカールを貼付する箇所に
Mr「スーパークリアー半ツヤ」を塗布しました。
Mr「マークソフター」で馴染ませながら貼付します。
半乾燥(30分ぐらい)状態で、Aナイフで凹み部を馴染ませました。

デカールを1日は乾燥させてから、
Mr「スーパークリアー半ツヤ」を車体全体に吹きつけました。
転輪はタイヤが別パーツになっているので、TA「ラバーブラック」でタイヤを塗装してから転輪に接着しました。


ウォッシングはTE「フラットブラック」+油「ローアンバー」をペトロールで希釈してエアブラシで塗装しました。

半乾き状態で筆と綿棒を使用して拭きとりました。

スミ入れは
タミヤスミ入れ塗料「ブラック」をエナメル溶剤で濃度調整して流し込みました。

クリーニングロッドとジャッキ台、斧、スコップの木部に
TE「フラットブラウン」+「クリアーオレンジ」を上塗りしました。

車輛のエッジに
TE「ジャーマングレー」+「ブルー」+「デッキタン」を混ぜた塗料でドライブラシを行ないました。

全体的ではなくピンポイントで施しています。



TE「フラットブラック」+「ジャーマングレー」+「ダークグレー」でチッピング塗装を行ないました。

筆とスポンジを使用して描き込みました。

パステルとピグメントで土埃ウェザリングを行ないました。
 *固着にはアクリル溶剤でやりました。

後付けにしていた各パーツを取り付けます。
履帯を塗装します。

タミヤ・アクリル(以下TA)「NATOブラック」+「ジャーマングレー」+「フラットブラック」の混色をラッカー溶剤で希釈して塗装しました。

塗り残しがないように丁寧に塗装します。
全体を確認して、問題がなければ完成です!!

説明書だけを見れば躊躇するであろう細かさで記載されています・・・・

が、イザ作ってみるとパッパッと進んだ気が?気が?・・・しました。(^^ゞ

最近(2012現在)のキットはもっと精密にパーツ分割されてるんやろな・・・・






← W号戦車D型 メイキング2へ
← トップ・ページへ
← ドイツ戦車メイキングルームへ
← ドイツ戦闘車輌 展示室へ
← W号戦車D型 メイキングへ
← W号戦車D型 展示室へ
製作期間=20日
塗装期間=17日
トータル製作期間=37日
トータル製作時間=91時間
下地陰影箇所(ラッカー)
             Mr:マホガニー+Mr:ウッドブラウン
        
基本塗装(ラッカー)
             GA:ドゥケルグラウ+Mr:ジャーマングレー+Mr:パープル+Mr:ライトブルー、
             GA:ホワイト+Mr:レドーム

内部塗装(ラッカー)
           GA:インテリアホワイト

履帯(アクリル)
           TA:ジャーマングレー+フラットブラック+NATOブラック
             *ラッカー溶剤で希釈して塗装しました。

転輪タイヤ(アクリル)
              TA:ラバーブラック

テールライト(エナメル)
               ライト部分=TE:フラッレッド、フラットグリーン
               レンズ部 =TE:クリアー

装備品(アクリル/エナメル)
                 鉄部=TA:ジャーマングレー+フラットブラック+NATOブラック
                 木部=TA:木部甲板色、HC:レッドブラウン+TA:フラットブラック
               木目部=TE:フラットブラウン・レッドブラウン
               木部ニス=TE:フラットブラウン+TE:クリアーオレンジ
                 機銃=TAフラットブラック+HC:ダークグレイ

ウォッシング(エナメル)
               車体=TE:フラット・ブラック+TE:フラットブラウン
                    *溶剤はオドレスペトロールを使用

スミ入れ(エナメル)
               車体=TE:スミ入れ塗装ブラック
                  *濃度調整をエナメル溶剤で行ないました。

ドライブラシ(エナメル)
              履帯・鉄部分=TE:クロームシルバー
                   車体=TE:ジャーマングレー+ブルー+デッキタン

ウェザリング(パステル)
               MIGピグメント+パステル+ファレホ・ピグメント
                *茶系と黒系を混ぜているので配合は気分でやってます。

チッピング(エナメル/油彩)
             剥がれ痕=TE:ジャーマングレイ+TE:フラットブラック+TE:ダークグレイ
                    油:バーントアンバー+ランプブラック
               *部分的にTE:ハルレッドを混ぜています。

カラー表記前にあるアルファベットは
 TA=タミヤ アクリル・カラー
 TE=タミヤ エナメル・カラー
 HC=GSIクレオス 水性ホビーカラー
Mr=GSIクレオス Mrカラー
GA=ガイアノーツ ガイアカラー(ラッカー系)
 油=油絵の具