アカデミー M3LEE中戦車 メイキング(塗装編)
塗り残しが無いか確認します。

履帯を車体に装着します。

履帯の長さを詰めていますので、起動輪に巻いてから固定しました。

Mr
「つや消しクリアー」をエアブラシでコート塗装します。

ヘッドライトにTE
「フラットアルミ」でレンズ部を塗装しました。

テールライトにTE
「レッド」で色差ししました。
車体上下は車内塗装を行うので接着しておりません!

履帯はそのままだと塗料が載らないので、
ガイアノーツ「マルチプライマー」を塗りました。

下地を整えるのに1000番サフを全体に吹き付けます。
ファレホ・ピグメントで土埃のウェザリングを施しました。

鉄部にTE
「メタリックグレイ」をドライブラシを行ないました。

履帯の側面とガイド部にTE
「ダークアイアイン」をドライブラシしました。
 *履帯表側のゴムパッドには塗料が付かないように注意して下さい!

もう一度、確認して塗装や取り付けモレが無ければ完成です!!
TE「フラットブラック」+「ジャーマングレー」+「ダークグレー」の混色でチッピング塗装を行ないました。

筆とスポンジを使用して描きました。

スポンジの目の細かさで変化を付けれますよ(^^ゞ
下地陰影箇所(ラッカー)
             Mr:ジャーマングレイ
        
基本塗装(ラッカー)
             Mr:オリーブグリーン+Mr:ロシアングリーン(2)+Mr:イエロー
             
履帯(アクリル)
             TA:ジャーマングレー+フラットブラック+NATOブラック
               *ラッカー溶剤で希釈して塗装しました。

転輪(アクリル)
             TA:ラバーブラック

テールライト(エナメル)
               ライト部分=TE:レッド

ヘッドライト(エナメル)
               ライト部分=TE:フラットアルミ

装備品(アクリル/エナメル)
                 鉄部=TA:ジャーマングレー+フラットブラック+NATOブラック
                 木部=TA:木部甲板色、HC:レッドブラウン+TA:フラットブラック
               木部ニス=TE:フラットブラウン+TE:クリアーオレンジ
                 機銃=TAフラットブラック+HC:ダークグレイ

ウォッシング(エナメル)
               車体=TE:フラットブラック+TE:フラットブラウン+TE:ダークグレー
                    *溶剤はエナメルを使用

スミ入れ(油彩)
               車体=油:バーントアンバー+油:ランプブラック
                  

ドライブラシ(エナメル)
              鉄部分=TE:メタリックグレー
               履帯=TE::ダークアイアイン

ウェザリング(パステル)
               MIGピグメント+パステル+ファレホ・ピグメント
                *茶系と黒系を混ぜているので配合は気分でやってます。

チッピング(エナメル)
             剥がれ痕=TE:ジャーマングレイ+TE:フラットブラック+TE:ダークグレイ
               *部分的にTE:ハルレッドを混ぜています。

カラー表記前にあるアルファベットは
 TA=タミヤ アクリル・カラー
 TE=タミヤ エナメル・カラー
 HC=GSIクレオス 水性ホビーカラー
Mr=GSIクレオス Mrカラー
GA=ガイアノーツ ガイアカラー(ラッカー系)
 油=油絵の具

車体にデカールを貼り付けます。

キットのデカールは最悪でした!!!久しぶりに劣悪なデカールでしたわ!

糊が総て水に流れでてしまい、パリパリと割れるし・・・(T_T)

GSIクレオス「マークセッター」を多めに塗布して強制的に貼り付けました!!恐ろしや・・・

右後部の車台番号デカールが溶けて無くなりました・・・・諦めました・・・

よ〜く押さえつけ一日乾燥させましたが、部分的に浮いていたので
「マークソフター」で柔らかくして、再度、貼り付けました。

半日乾燥させて、なんとか引っ付きましたわ!!

昔の東欧キットデカールのほうがマシでした。

マークが浮いていないことを確認してから、Mr
「半ツヤクリアー」で全体をコートしました。

車体内部色として、ガイアノーツ(以下GA)「インテリアホワイト」を塗装しました。

砲弾、無線機、シート等を塗り分けました。

タミヤ・エナメル(以下TE)「フラットブラック」+「フラットブラウン」でウォッシングを行ないました。
 *溶剤はエナメル用で薄めてます。

チッピングはTE
「フラットブラック」+「ダークグレー」+「ジャーマングレー」の混色で塗装しました。

筆とスポンジでチャッチャと行ないました。

砲塔はハッチを開けていなければ見えません!主砲基部も覗かない限りは殆ど見えません!
なので、見えない部分は割り切ってしまえば作業も楽になるかも(^^ゞ

車内の全体塗装も同様に割り切ってしまえば宜しいかも・・・・

製作期間=16日
塗装期間=22日
トータル製作期間=39日
トータル製作時間=81時間



スミ入れは、タミヤ・スミ入れ塗料「ブラック」で流し込みました。

拭き取りは筆を使用しました、拭き取りすぎに注意しながら作業を行ないます。

ボルト部分には、油彩
「バーントアンバー」を流しました。


マークをクリアーコート後に、油彩でウォッシングを施しました。

油彩
「バーントアンバー」+油彩「ランプブラック」をペトロールで希釈して洗いました。

半乾燥状態で綿棒と筆で拭き取りを行ないました。
 *溶剤はペトロールを使用しました。



車外装備品は車体色で塗られているのですが、それだとノッペリとして面白みがないので塗り分けました。

木部はスコップ、斧、ピッケルの柄をTA
「木甲板色」「デザートイエロー」で塗り分けてます。

鉄部は
TA「フラットブラック」+「ジャーマングレー」+「ダークグレー」を混ぜて塗装してます。

スコップの把手部は
GSIクレオス水性(以下HC)「レッドブラウン」TA「鉄部色」で塗り分けました。

木部には
TE「フラットブラウン」「レッドブラウン」を塗ってからエナメル溶剤でブレンディングしました。



砲塔のバスケット部と車体ターレット部にマスキングを施します。

陰影下地として
GSIクレオス(以下Mr)「ジャーマングレー」を塗装しました。

基本塗装はMr
「オリーブグリーン」+「ロシアングリーン(2)」+「イエロー」を塗装しました。

陽の光が当たる箇所に、上記の基本塗料にGA
「ホワイト」を足して濃くならない程度に軽く塗装しました。

基本塗装後に、転輪に
タミヤ・アクリル(以下TA)「ラバーブラック」を塗装しました。

機銃にはTA
「フラットブラック」+「ジャーマングレー」の混色を塗装しました。
 *対比は7:3の割合で混ぜました。

← トップ・ページへ
← アメリカ戦車メイキングルームへ
← アメリカ戦闘車輌 展示室へ
← M3Lee メイキングへ
←  M3Lee 展示室へ