OVMを塗り分けました。
鉄部タミヤ・アクリル(以下TA)「フラットブラック」+「ジャーマングレイ」を塗装しました。
ジャッキはTA「フラットブラック」+「ジャーマングレイ」+「ダークグレー」で塗装しました。
木部にはTA「木甲板色」、「デザートイエロー」で塗り分けました。
ワイヤーカッター柄部のベークライトにはGSIクレオス水性(以下HC)「レッドブラウン」を塗装しました。
マフラー部にTA「ハルレッド」+「フラットブラック」で下地塗装を行いました。
履帯の撓みを起動輪、リターンローラー、誘導輪の間にペーパーを1日ほど挟んで癖をつけました。
テールライト、フォーメーションライトをTE「フラットレッド」、「フラットグリーン」を塗装します。
*はみ出しは溶剤を含ませた綿棒等で拭き取ります。
コート乾燥後にテールライトにTE「クリアー」を流してレンズとしました。
EP部にGSIクレオス(以下Mr)「メタルプライマー」を塗布しました。
プライマー乾燥後に「1000サーフェイサー」をスプレーしました。
*多少の拭き残しは気にしません!
別塗装の転輪、履帯、砲身も忘れずにサフ吹きを行いました。
下地陰影塗装としてMr「ジャーマングレイ」を影になる箇所、パネルラインに吹きつけました。
下地陰影箇所(ラッカー)
Mr:ジャーマングレー
基本塗装(ラッカー)
GA :ドゥケルグラウ+Mr:インディーブルー+GA:EXホワイト
履帯(アクリル)
TA:フラットブラック+TA:NATOブラック+TA:ダークグレー
*ラッカー溶剤を使用して吹き付けました。
テールライト&レンズ(エナメル)
ライト部分=TE:フラットレッド、TE:フラットグリーン
レンズ=TE:クリアー
装備品(アクリル/エナメル)
鉄部、機銃=TA:フラット・ブラック+TA:ダークグレー
木部=TA:木甲板色、デザートイエロー
木目色=TE:フラットブラウン、レッドブラウン
ニス色=TE:クリアーオレンジ+フラットブラウン
転輪タイヤ(アクリル)
TA:ラバーブラック
ウォッシング(エナメル)
車体=TE:フラットブラック+TE:レッドブラウン
車体下部=TE:フラットブラック+TE:フラットブラウン
スミ入れ(エナメル)
車体=TE:フラットブラック+TE:レッドブラウン
ドライブラシ(エナメル)
車体=TE:ジャーマングレイ、TE:デッキタン
履帯、鉄部=TE:メタリックグレー
チッピング塗装(エナメル)
TE:フラットブラック+TE:ジャーマングレー+TE:ダークグレー
ウェザリング(パステル)
ファレホ・ピグメント
*茶系と黒系を混ぜているので配合は気分でやってます。
カラー表記前にあるアルファベットは
TA=タミヤ アクリル・カラー
TE=タミヤ エナメル・カラー
HC=GSIクレオス 水性ホビーカラー
Mr=GSIクレオス Mrカラー
GA=ガイアノーツ ガイアカラー(ラッカー系)
油=油絵の具
キャラクターデカールを透明プラ版に貼付しました。
もう一度、取り付け忘れや塗装もれが無いか確認します。
問題なければ、車体を簡易ケースに固定し完成しました。
TE「フラットブラック」+「レッドブラウン」で車体上部、砲身にウォッシングを行いました。
車体下部、転輪はTE「フラットブラック」+「フラットブラウン」でウォッシングしました。
乾燥後にエナメル溶剤で拭き取ります。
スミ入れをTE 「フラットブラック」+「レッドブラウン」の混色を流し込んでから溶剤を含ませた筆でブレンディングしました。
エッジ部にTE「ジャーマングレイ」+「デッキタン」を明暗具合を見ながらドライブラシを施しました。
履帯の下地にMr「ジャーマングレイ」吹いてから、TA「フラットブラック」+「NATOブラック」+「ダークグレイ」の混色をラッカー溶剤で希釈し塗装しました。
転輪、リターンローラーのタイヤ部をTA「ラバーブラック」で塗装しました。
転輪、誘導輪を車体に接着します。
履帯の向き(前から見て履帯がハの字になります)に注意して起動輪に掛けてから、誘導輪に巻いて起動輪を車体に接着します。
リターンローラーを接着します。
砲身と防盾を取り付けます。
塗装済みのクリーニングロッド先端(I20)を取り付けます。
TE「フラットブラック」+「ジャーマングレイ」+「ダークグレイ」の混色でちょこちょこっと傷剥がれを描きました。
あまり派手派手には施していません・・・、
Mr「つや消しスーパークリアー」を全体に吹き付けてコートしました。
鉄部にTE「メタリックグレー」でドライブラシを施しました。
足回りをメインにパステルで土埃汚れを施しました。
マフラー部には錆色のピグメントでガサガサ感を出しました。
履帯にはピグメントをまぶしてからアクリル溶剤を筆で流して固着させました。
転輪も同様にまぶしてから固着させました。
乾燥後に余分なピグメントを綿棒と筆でこそげ落としました。
車載工具の木部にタミヤ・エナメル(以下TE)「フラットブラウン」、「レッドブラウン」で木目を描いた後、境目をエナメル溶剤でブレンディングしました。
OVMの塗装後にMr「半ツヤクリアー」で全体をコートしました。
乾燥後にデカールを貼付しました。
Mr「マークソフター」で馴染ませてから綿棒で押し付け密着させました。
一日置いてから、Mr「半ツヤクリアー」でマークを貼り付けた箇所のみをコートしました。
基本塗装はガイアノーツ(以下GA)「ドゥンケルグラウ」+「EXホワイト」+Mr「インディーブルー」の混色で塗装しました。
気持ち陰影部を残しつつ吹き付けました。
転輪等も忘れずに塗装します。
砲身と防盾は車体から外して塗装しました。
車体上部パネル部に、基本塗装色にGA「EXホワイト」を少し足してハイライトを差しました。
吹き付け過ぎないよう足らないぐらいで止め、確認しながら行いました。